パーソナルカラーに気持ちの部分を取り入れたいという思いから
もともと、カラーの仕事、主にパーソナルカラーというその人の似合う色をご提案する仕事をしていました。
それは外見を元に色を選択していくものなのですが、ただし好きな色が必ず似合うとは限らないので、気持ちの部分を取り入れたいと思ったので、カラータイプ®を仕事に取り入れる事にしました。
どうやってカラータイプ®を見つけたんですか?
パーソナルカラーも河野先生(協会代表理事)に教わっていたためこれは間違いないなと思いました(笑)
色彩心理の部分は、色んな事があり頭に入りにくかったのですが、このカラータイプ®という形になった時にものすごくわかりやすく、誰に伝える時でも使いやすいと感じたからです。