こんにちは
カラータイプ協会理事の
ねきがわてるえです
刻々と変化する世の中
ご近所付き合いも希薄になりがちな
現代、対応に困ることも
しばしばですね
家族で暮らしておられる方は
まずは、最小単位の
家族内協働からはじめましょう
基本
家族はともに助け合う
協働スタイルです
しかし、
在宅で長い時間一緒だと
コミュニケーションが
上手くいかないことも
家族内コミュニケーションにも
もちろん
カラータイプ®️が有効です
知っておきたいことは
家族だからといって価値観はおなじではないこと
➀ 価値観はそれぞれ違うのが 当たり前だということ
➁ 価値観は認めるのではなく わかるだけでいいということ
➂ 同じことを伝えるにもそれぞれに伝わりやすい表現があるということ
視覚でも伝えられる伝わる
カラータイプコミュニケーションは
家族内でも本当に役立ちます。
4タイプだけではないカラータイプ®は
色彩心理に基づいた性格診断です
ぜひ現代社会で生きる皆さまのお役に立てたい
インストラクターとして伝えてくださる方も
お待ちしております。
そして次回より私のブログは
『カラータイプ✖SNSコミュニケーション』
についてお話ししてまいりたいと思います
ブログ担当 ねきがわてるえの
また会いたくなる人になれるHPは以下のリンクです
⇓
https://mataaitakunaruhito.com/