after・withコロナから、のインテリアカラー 2020/6/22

こんにちは!

カラータイプインストラクター
なりたいあなたを引き寄せる
引き寄せ色戦略家 さとい あつこです。

自粛要請明け後の梅雨本番、
皆さまいかがでしょうか?


私自身は、この数ヶ月、
継続中・新規のカラー講座をオンラインにて開講。
そこでもっぱら挙がった気になる色、
もしくは皆さまの着用率高い色がありました。

そして、カラーイベントでお世話になっている
うめだ阪急百貨店のメインイベントステージの
自粛明け最初のピックアップカラーも奇しくも同色。

 

 

 

 

 

 

 

そんな色とは、白色。

白色の色彩心理には、
白紙に戻す、真っ白(まっさら)な気持ち、空白…
という言葉でも分かるように

物事がクリアになった状態(リセット)や
描いていたスケッチブックをおろし、
新たな一冊の最初のページをめくるような(リスタート)
次なるステージへ移行する際に出現率高し、な色。

beforeコロナの”それまで”が『リセット』、

after‣withコロナの”これから”へ『リスタート』。

まさに、ですね。

さて、そんな白色をカラータイプで見ると
決断の意志強固・堅実の正義感
想像の理想主義・協調の潔癖
新たな一歩への原動力にもなる各キーワード。

ではその白色をインテリアに落とし込むと
各タイプはどんな個性となるか今回は見てみましょう。

まず決断の白色インテリア。

白色も光沢があるものを多用すると
緊張感が高まり寛がないと言われますが
決断タイプは全くもって平気。

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにその傾向を強め
決断カラーにもある黒をアクセントにした
『モノトーンインテリア』も好みのツボ。
”クールモダンでシャープで格好良くて”好き。

::::::::::::::

え、ちょっと待って全然それ落ち着かない!

そんな声が聞こえてくるのが、
どこかに必ず自然素材が欲しい堅実タイプ。

従って白色の取り入れ方は穏やかメイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち着く暮らしやすさ重視。
木や緑(自然)を存分に感じるインテリアの中で
テーブルやキッチンなどアクセント的に用いる傾向が高し。

 

 

 

 

 

 

 

 

”やっぱり家は家族が落ち着いて寛げる要素が欲しい”もの。

::::::::::::::


緊張感なんて怖いし、皆に寛いで欲しいけど
どこか可愛さらしさが無いと嫌なの!

決して、声に出さずに心で叫ぶのが協調タイプ。
同じ白色でもカーテンやベットカバーなど
可愛らしさや柔らかさ
年齢を超えた女性らしさを感じる素材をチョイス。

 

 

 

 

 

 

 

 

同じナチュラルでもシャビーな可愛さは必須。
堅実タイプの自然志向よりさらに”曲線的”で
”柔らかそう”で”繊細そう”なものとなります。

 

 

 

 

 

 

 

”寛ぐって自分に寄り添ってくれることでもある”もの。

::::::::::::::

え!?みんな、そんなことまで考えてるの!?
好き・嫌いだけで選んでないんだ、へぇ~

なんて新鮮な驚きを隠せないのが創造タイプ。
白色メイン・白色アクセント・白色ミックス
その白色の用い方にルールはありません。
全ては自分のセンス(好み)次第。


それでも不思議と、さといの経験上
ターコイズをアクセントに選ばれる傾向が断トツ高し。

 

 

 

 

 

 

それもジャンル&カラーミックスなものから

 

 

 

 

 

ザ・洗練まで幅広い!一つで括れないのはさすが!

”インテリアって自由!自分のセンスを表現する場でしょ!?”

::::::::::::::

白色インテリアと一口で言っても大きく違いますね!
この違いこそ『個性』なのです。

人の個性はそれぞれでですが、
インテリアという大きな箱に落とし込まれた途端、
その違いは微差を超え顕著に視覚化されるのです。

視覚化された生活の場に日々触れることは
自分を形成していく場所とも言えます。
だからこそ、ご自身がそのタイプだからこれ、を超え
このタイプの要素を取り入れたいからこれを選ぶ、も有り。

つまりそれは、インテリアの個性(カラータイプ)に
自分を引っ張って行ってもらうということ。

あなたの、タイプは何タイプですか?
どんなあなたになりたいですか?
どんな家族をそこで育みたいですか?

暮らす場から、あなたの家族を創っていく。
今回は白を例として挙げましたが、
クッション、飾る花ひとつ。
選んだその色で、なりたいあなたによりスムーズになれる。

真っ白なキャンバスの最初のページ。
あなたなら、何色に染めますか?

暮らしを彩るインテリアカラー、
今日からちょっと意識してみませんか?

 

さといあつこBlogはこちら⇒クリック

HPはこちら⇒クリック