上田 千賀子(放課後アフタースクールスタッフ)

上田 千賀子

放課後アフタースクールスタッフ

カラータイプと出会って、公私ともにどのような変化がありましたか?

カラータイプとの出会いはちょうど三年前になります。

息子達との親子関係に悩んでいた頃でした。

まずは診断をして自分を知る事を学び自分の事って案外わかっているようでわかっていない事がわかりました。

価値観を息子達に押し付けている事にも気が付きました。

「自分を知る」事で向上心が芽生え、こんな自分になりたいとチャレンジ精神が宿り以前より楽しそうにしている私を見て息子達も変わって来ました。

カラータイプを教育現場でどう生かされていますか?これからどんな風に活用されていきますか?

現在は職場が変わりもうすぐ一年になります。

アフタースクールのスタッフとしてカラータイプを活かしています。

もちろん子ども達との対応が瞬時にわかるので自分の気持ちに余裕を持つ事ができ仕事がとても楽しいです!

「正しい考え方」ではなくてカラータイプを生かして「楽しい考え方」が生まれました。

カラータイプは子育てママに知っていただきたいと、体験会や講座をどんどん開催していこうと思っています。