【カラータイプ®×教育】新学期だから知りたい!子どもの様子がよく分かる5つの質問 2021/4/29

 

こんにちは(^^)/

カラータイプ®×教育のブログを、本年度より担当します

小田中美穂です。

よろしくお願いいたします。

 

私も、中学3年生の息子と小学5年生の子育て中の母です。

やはり気になるのが「新学期の子どもの様子」

 

特に、入学をこの春に迎えられたお子さんを持つ

親御さんは、気になって仕方ないところかも知れませんね。

 

私は、新学期にいつも

娘にある質問をしています。

 

—————————–

 

【子どもへの5つの質問】

 

・今のクラスの様子はどんな雰囲気?

・担任の先生はどんな感じだった?

・学校でのあなたはどんな感じかな?

・家でのあなたはどんな感じかな?

・これから、どうなっていきたいですか?

 

—————————–

 

何もないところで、

このような質問をしても

子どもは「・・・」とか「分からん」「まぁまぁ」

など、欲しい答えはもらえないと思います。

 

なので、我が家ではカラータイプ®for KIDSカードを活用して

上記の質問をしています。

 

 

こちらは、ワークショップでの一場面

私の質問に対して、

子どもさん達が24枚のカラフルなカードから選んでくれています。

 

例えば、

・学校でのあなたはどれ?

に対して、子どもさんが

オレンジの「わいわい!」を選んだとします。

 

続いて、

どうしてそのカード選んだの?と

質問を続けていくと…

 

普段、話さない学校での出来事を

子ども達はスルスルと本音を話してくれることが多くあります。

お母さんも、話を聞くと安心しますよね(*^^*)

 

 

カラータイプ®for KIDS講座を受講されると

教材として購入して頂いているカードなので、

お手元にない方もいらっしゃるかと思います。

 

その場合は、ぜひ『折り紙』で代用してみてください。

 

下記のように、カラータイプのカードは

色彩心理学に基づき作成されているので

お子さんの「今の気持ち」を知るきっかけになるかと思います。

 

GWの期間中に、家族でお試しくださいね。

お母さんやお父さんの「今の気持ち」もお子さん達と

共有なさってくださいね♪

 

 

 

 

 

上記のカードを使用したワークを、

先日、私の地元(兵庫県三田市)にある

県立の高等学校での「カラータイプの授業」の中でも活用し

大人気でした。

 

 
 
「教育入門I」における導入として、
将来教職を志す高1の生徒たちに
自己理解とコミュニケーション力の育成をはかる特別講義。
 
 
 
昨年に引き続き2度目の経験。
 
 
授業は、色彩心理学を基にしたカードワークやタイプ診断を使い参加体感型で楽しめる内容になっています♪
 
 
 
◆自分ってどんな人?
 
◆周りの友達や家族ってどんな人?
 
◆関係をより良くするコミュニケーション法とは
 
が分かる授業内容になっています。
 
 
先生方も積極的に参加くださり、興味津々で聞いてくださいました。
 
 
 
🌟感想アンケート
 
 
参加者40名全員にご協力頂きました。
 
 
《一部ご紹介させて頂きます》
 
 
沢山のワークが出来てすごく楽しかったです!
自分のことだけでなく、他者のことが知れたのでこれからの生活に生かしていきたいです。
ありがとうございました!
 
 
◉友達はもちろん先輩や先生、実習先の子どもなど、
沢山の人と関わっていく中で、相手の言動などから理解しながら信頼性を築いていきたいです。
 
 
◉今回の授業で、自分の新たな一面など理解でき良かったです!
今後の高校生活に活かせると思いました。授業のことを思い出して使っていきます!
 
 
◉将来、保育士を目指しているので、これから沢山の子どもさんと関わると思います。
そこで、その子に合った教育ができるように頑張っていきたいです。
 
 
◉自分のことを色を通して知ることができました。
これからも自分を、相手を大事にして生活していきます!
 
 
その他、沢山の感想を頂いております。
 
 
中には、気づきをイラストで描いてくださる生徒さんもいらっしゃいました。
きっと、創造タイプさんなんだろうなと思います。
 
 
 
担当の教員の先生が
カラータイプの授業を新学期に導入する目的は、
 
 
入学間もない生徒達が、
自分のことだけでなく、
周りの友達のことにも目を向け
 
自己成長とコミュニケーション力UPを
楽しみながら、効果的に学んで欲しい。
 
これからの3年間をより有意義なものにするための
第1回目の特別講義と位置付けています。
 
とのお話でした。
 
 
 
この授業の後、
学生自身の気づきだけでなく
 
先生方の学生把握に繋がり、
今後の教室運営の参考になさるそうです。
 
 
 
今後、カラータイプは教育現場に広がり
 
学校の学年やクラス目標、道徳の授業などに出てくる
 
 
・個性の発揮
 
・苦手なことに前向きにチャレンジする
 
・互いの個性を認め合う
 
・協力して課題に取り組む
 
・一人ひとりの良さを感じられるようにしよう
 
・それぞれの得意・苦手なことを認め合う
 
 

などを、子ども達同士がすぐに体感できるような

「カラータイプを活用した授業」ができる場が広がっていけるよう

活動を続けていきたいと思っています。

 

 

 

——————————–

カラータイプ®×教育のブログ担当

小田中美穂

https://ameblo.jp/mishiru0317

——————————–