こんにちは
カラータイプ協会 理事の
ねきがわてるえです
先日小学校一年生の
孫の宿題に付き合うことが
ありました。
算数
漢字
音読 となかなかの量
それをあっちみたりこっちみたり
しながら、たらたらと
大きく4タイプある
カラータイプ診断では
創造さんあるあるなんです☆
夕食前に時間がかかります
てか、かかりすぎ
ちょっとイライラしてきました。
しかーし
私はカラータイプインストラクター
こどものタイプ別
モチベーションの
あげ方は習得しています
たがら、
あわてずさわがず
タイプにあった対応をして、
無事宿題終了です。
口を出さず見守り
目を離さすが空気を読める
このタイプには有効ですね。
これ、学んでなかったら
イライラキリキリ
プンプンで
孫を叱ってたかもです
もちろん声かけが必要なタイプも
宿題をかたづける
コミュニケーションにも
ぜひカラータイプを
活用してください。
お子様のタイプ別コミュニケーションには
カラータイプKIDS講座をおすすめします